小説

小説

『with you』濱野 京子

今回は小説『with you』濱野 京子著のご紹介。表紙には男の子と女の子が背中合わせになっている絵が。男の子のなんとも言えない表情が印象的。顔の色に相反して背景や服装の色が鮮やかなところにも目がいく。濱野 京子さんは個人的にも初めて読む作...
小説

『びわ湖環状線に死す』西村 京太郎

今回は小説『びわ湖環状線に死す』西村京太郎著のご紹介。トラベルミステリーで有名な西村京太郎の琵琶湖を舞台とした作品。一人の人間の死によって悪の連鎖が巻き起こる。十津川警部も各土地を回って奮闘。 (adsbygoogle = window.a...
小説

『常設展示室』原田 マハ

今回は、小説『常設展示室』のご紹介。著者は美術系小説で有名な原田マハさんです。「常設展示室」とは、大々的に行われる展示会とは違い、その美術館に常に展示されている。いつ訪れても鑑賞することができる作品のことを指します。美術館は人を選ばず、誰も...
小説

『阿蘇・長崎「ねずみ」を探せ』西村 京太郎

今回小説は『阿蘇・長崎「ねずみ」を探せ』西村 京太郎著である。トラベルミステリーとして有名な著者。私は西村京太郎シリーズを読むのは初めてである。もちろん知っていたし、どこかのタイミングで読んでみたいとも思っていた。ただ、シリーズものに対して...
小説

『鉄道員(ぽっぽや)』浅田 次郎

今回は短編小説『鉄道員(ぽっぽや)』浅田 次郎著のご紹介。タイトルにある『鉄道員(ぽっぽや)』は高倉健さん主演で映画化された作品。私自身も読後に映画も鑑賞。心にジーンとくる作品。書籍の情報を以下にまとめます▼INFOタイトル:『鉄道員(ぽっ...
小説

『人間』又吉 直樹

今回は、小説『人間』のご紹介。著者は芸人のピース・又吉直樹さん。『火花』で芥川賞を受賞し、一躍人気作家となった。テレビやYouTubeでも活躍の著者が初めての長編作品を執筆。「人間」というシンプルなタイトルだからこそ、読み手にその解釈が委ね...
小説

『悪い夏』染井 為人

今回は、小説『悪い夏』染井 為人著のご紹介。早くも梅雨が明け、茹るような天候にぴったりの作品。タイトルの『悪い夏』の意味合いは作品を読んで確かめてもらいたい。みなさんは「夏」と聞いてどういった思いを抱くだろうか?夏が好きな人もいれば、嫌いな...
小説

『ハグとナガラ』原田 マハ

今回は小説『ハグとナガラ』原田 マハ著のご紹介。原田マハといえば、自身もキュレイターであることから美術系の小説が多い。しかし、今回紹介する『ハグとナガラ』には美術は登場しない。この小説は、大学からの友達である「ハグ」と「ナガラ」にまつわる物...
小説

『野良犬の値段』百田 尚樹

今回は小説『野良犬の値段』百田 尚樹著のご紹介。文庫本で上下巻展開の作品です。犬はペットの中でもトップクラスで人気の動物です。成長した犬は人間で言う4、5歳くらいの知能があると聞いたことがあります。人間の会話を理解していそうな犬は文字通り「...
小説

『疾走』重松 清

今回は小説『疾走』重松 清著のご紹介。本ブログで初めての上下巻作品。表紙にはいかにもおぞましい男の絵が描かれています。この男は物語の中でどのような役割を果たすのでしょう。『疾走』というタイトルは爽やかな印象を持ちますがどうやら暗〜い話だと予...